歩いてきた道
行ったり来たり、迷いながら歩いてきた道。行きつく先はまだ見えていないけど、辿った道は書きとめておこうと思っています。
よく読まれている記事
-
聴覚の変化とトーンコントロールの関係 オーディオシステムで音楽を楽しむ場合、生演奏との音圧の違いによる聴覚の補正等のためにトーンコントロールの必要性が述べられていますが、一方で不要という見解もあります。ここでは聴覚とトーンコントロールの関係について検討しました。 ...
-
私は、幅2.7m、奥行き4.5m、高さ2.4m の一般的な7.5畳の洋室で、音楽を聴いています。この部屋で、スピーカーのセッティングについて、いろいろ試みた後に辿り着いたのが、スピーカーを大きく内側に振り左右のスピーカーの中心軸を聴取位置の手前で交差させるという方...
-
SONY CDZ-1 SONY CDZ-1(上の写真)は、2台のサテライトスピーカーとウーハーを内蔵した本体という構成です。マホガニーの装いをまとい、最先端テクノロジーが惜しみなく投入され、「CD電蓄」と称して1987に発売されたものです。 長年愛用してきましたが、...
0 件のコメント:
コメントを投稿